クライミングローズ(ピエールドロンサール)
   
  基礎データ
  購入日 2004年5月
  購入場所 園芸ネット
  値段 1980?円
  コメント 昨年新苗で購入したので、やっと今年から花を咲かせても良いのです。
無事に咲きますかね?
つるばらは、なるべく枝を水平にしたほうがいいと聞いたので、オベリスクに
水平に巻き巻きしてみました。
   
  □5月28日
  見上げて。今がまさに満開。なるべく長く咲いてね!
  斜めから。
  横から。
  全体像。
   
  □5月25日
  ピエール、羽衣、エブリン。みんなPink!
  花付はいいです。
  みんなが大好きなバラ。
  人気があるのも当然です!
   
  □5月22日
  このピンクが好き。
  もうすぐ!!!
   
  □5月21日
  昨日はまだっぽかったのにもうほころんでいます。
  ぽってりした蕾。こっからは早そう。
  □5月20日
  なかなか咲きません。満開は6月?
うちの場合、バラの季節は5月でなくて6月のようです。
早咲きのオールドローズが欲しいな。
   
  □5月14日
  うちで一番元気な薔薇。やっぱり新苗から育てると
その地域の環境に適応していいのかしらん?。
  桃だ。絶対桃。
   
  □5月11日
  やっと白い中が見えてきましたよ。でももう少しかかるな。
   
  □5月6日
  ピエールの蕾は固い。1年に1度限りのお楽しみはまだまだのようです。
GW中はせっせとゾウムシを捕獲してますが会社が始まるとなかなかできませんねぇ。
全部の蕾が開花を迎えられますように!!
   
  □5月4日
  元気で脇にも蕾が沢山でてきました。
  新しいシュートが出てきました。枝が増えると花も増えるのでうれしいです。
   
  □4月24日
  2年生苗。それでもこんなに成長しましたよ。蕾も沢山上がってきてます。
  咲くかな?小さい蕾ですが。。