イングリッシュローズ(パットオースチン)
   
  基礎データ
  購入日 2004年12月頃
  購入場所 園芸ネット
  値段 2,980円くらい
  コメント 今年は我慢して薔薇は1つだけにしました。1番欲しい薔薇をゲット。 去年はピンクばっかり買ってしまったので今年はオレンジにしてみた。これも BISESで見てすごい綺麗な色だなーと思って。
   
  □5月22日
  鮮やかなオレンジです。木バラの形。
   
  □5月20日
  2つと無い色。他の花を引き立てるし
他の花から引き立ててもらってる
  庭のさし色としてgood!
   
  □5月14日
  綺麗なんだけど、花もちが悪い!悪すぎる。
3日目でもう花びらが痛んでおります。
   
  □5月11日
  咲きました。カップ咲きじゃ〜!!
っつーか虫ジャマ。
   
  □5月10日
  咲くぞ〜!
   
  □5月7日
  雨の雫がつくとものすごく素敵!
  もうすぐ開花。明日は天気がいいので開花が促進されるかな。
   
  □5月6日
  GWも終わりに近づき、やっと蕾が色づいたパットちゃん。
  休み中の開花は無理っぽいけど。鮮やかな色だわぁ。
   
  □5月4日
  2番目の蕾。1番目の蕾は風で折れた。。
   
  □4月24日
  葉っぱが茂ってきました。今年新入りのパットちゃん。 元気ですが、たまに葉が黄色く(黒点病?)なってしまいます。
  蕾もデカくて立派な花が咲きそうです。
   
  □1月9日
  まだ鉢に植え替えてない。1年目はこのままでもいいらしいけど。 やっぱ今までプロが育ててただけ有って(大苗なので)枝も綺麗だし 元気で新芽がぐんぐん成長してます。まだ1月なんだけどこんなに葉っぱが 開いちゃっていいのかしら?霜にやられない?