イングリッシュローズ(エブリン)
   
  基礎データ
  購入日 2004年1月頃
  購入場所 園芸ネット
  値段 2,980円
  コメント 今年2年目の選手です。うちの薔薇(ミニ除く)の中では 一番の古株。去年は良く咲いてくれました。今年は?でも枝の剪定がイマイチ 上手くいってなく、樹形が乱れています。こんなんで花咲くのか?
   
  □5月21日
  今が一番綺麗なとき。
   
  □5月20日
  一気に花開いてきました。
  とてもいい香りです。
  □5月14日
  今年は同タイミングで沢山蕾が出てうれしひ〜。
  みんな同じくらいの大きさ。一斉に咲くときっと綺麗だわ〜。
  いつもより色が濃いような気がします。。
   
  □5月7日
  よこがお。
   
  □5月6日
  雨の後は薔薇色が冴えますな。
  桃のような蕾ちゃんです。雨の雫と一緒に。
   
  □5月5日
  咲きました。小ぶりだけどえぇ匂いや。花びらの数も多くて春ってやっぱりいいな。
  蕾があるからまだまだ咲くぞぉぉ。満開を考えただけでもウットリ。イヒヒヒヒ。
   
  □5月4日
  やっと咲きそうになってきた。去年はもう咲いていたのに今年は遅いです。
   
  □4月24日
  一番花の蕾。
   
  □1月9日
  水はけ悪そうだったので、土の入れ替え実施。 根っこが密集してたので素人考えで勝手にカット。(大丈夫か?) 油粕もばらまいてやりました。